福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 子ども・教育 の中の 幼稚園の預かり保育の無償化による給付額について
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

子ども・教育

幼稚園の預かり保育の無償化による給付額について

2025年10月受付

現在フルタイムで働いており、幼稚園の預かり保育を利用しています。朝7時半から通常保育を挟み、夕方18時まで利用させてもらっており、とても助かっています。
しかしながら、預かり保育の無償化による給付を受けているとは言え、毎月の保育料が高いです。特に長期休みは預かり保育料が上がる一方、給付額は変わりません。給付額を上げていただくなどをお願いしたいです。


お答えします

 貴重なご意見ありがとうございます。
 幼稚園の預かり保育の無償化は現在、国の制度により、「450円×預かり保育利用日数」と「預かり保育の利用料」を比較し、いずれか低い額が給付されることとなります(月額上限11,300円まで)。また、市としても、預かり保育を行っている施設に対し、保護者負担の軽減が図られるよう財政支援の拡充に取り組んできたところです。
 一方で、幼稚園の預かり保育の利用料は、各園が個別の運営状況を踏まえて設定されており、園によっては無償化できない場合もありますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
 引き続き、幼稚園を利用する皆様の負担の軽減が図られるよう、各幼稚園運営者に対し、いただいたご意見をお伝えしてまいりますとともに、今後の市政の参考とさせていただきます。

お問い合わせ
部署: こども未来局子育て支援部運営支援課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4245
FAX番号: 092-733-5718
E-mail:uneishien.CB@city.fukuoka.lg.jp