子ども・教育
猛暑時の保育園庭の利用について
2025年07月受付この猛暑の中でも、保育園では外で子どもを遊ばせている時間があるようです。
保育園に尋ねたところ、外で遊ぶことも必要なので、夏でも園庭遊びはあるとのことでした。
子どもの発達に必要な活動であることも理解できますが、近年の暑さは異常であり、子どもを預ける保護者としては大変心配です。
また、この暑い中でもしっかり保育をしてくださっている先生方の健康面も心配です。
園庭の利用は、保育園ごとの判断となっているようですが、園庭での活動禁止などガイドラインを市で設けていただけないでしょうか。
このたびは貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。
保育所で過ごす乳幼児に対しては熱中症に特に注意が必要であることから、年に数回通知等で熱中症予防の普及啓発・注意喚起を行い、こまめな水分補給、エアコンの利用等の対策に万全を期すようお願いしております。
また、市防災メールやLINEの登録による「熱中症情報」の把握を依頼しており、熱中症警戒アラートの情報や暑さ指数等に応じて、活動可否の判断を行うよう求めております。
戸外での活動に関しましては、遊ぶ場所の気温・湿度・日当たり等の気象条件に加え、お子様の体調など様々な状況に応じた総合的な判断が求められることから、温度等による一律の活動制限ではなく、各施設で状況に合わせて対応いただいているところです。
今後ともお子様が安心して健やかに園生活を送られるよう取り組んでまいります。
お問い合わせ
部署: こども未来局子育て支援部指導監査課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4262
FAX番号: 092-733-5718
E-mail:shidokansa.CB@city.fukuoka.lg.jp
部署: こども未来局子育て支援部保育支援課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8の1
電話番号: 092-711-4596
FAX番号: 092-733-5718
E-mail:hoikushien.CB@city.fukuoka.lg.jp