プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。
子ども・教育
第一子に係る保育料について
2025年07月受付私は共働き世帯で、現在第一子を保育施設に預けながら育児に励んでいます。
第二子以降の保育料無償化が実施されていますが、第一子に係る保育料は依然として負担が大きいです。
子育て世帯の経済的な安心感をより一層高めるためにも、第一子保育料の無償化あるいは補助制度の創設を検討してほしいです。
貴重なご意見をありがとうございます。
福岡市におきましては、子育て世帯の負担軽減を図るため、第2子以降の保育料無償化を実施しているほか、本市で設定しております保育料につきましては、国の徴収基準額から20%相当額を減額した保育料体系としているところでございます。
いただいたご意見は今後の参考にさせていただきます。
今後とも市政へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
部署: こども未来局子育て支援部運営支援課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4245
FAX番号: 092-733-5718
E-mail:uneishien.CB@city.fukuoka.lg.jp