子ども・教育
長期休暇中の放課後児童クラブにおけるお弁当について
2025年05月受付放課後児童クラブの保護者会から、長期休暇中のお弁当注文の導入に関するアンケートが届きました。喜んで利用しようと思ったところ、利用する保護者の中からお弁当の手配など全般を行う担当を選出すると書かれていました。もし選ばれた場合は対応が困難なため、利用申込みができません。
共働きの家庭が多い時代に、この仕組みは本末転倒だと思います。お弁当の手配などを、保護者会ではなく、放課後児童クラブに担っていただくことはできないのでしょうか。
貴重なご意見ありがとうございます。
放課後児童クラブにおける昼食の提供につきましては、衛生面やアレルギー対応などの安全面、それらを担保するための人員体制やスタッフの職務の内容など、整理すべき様々な課題があると考えております。現在、一部の放課後児童クラブにおいて、長期休業期間中に保護者があらかじめ手配した弁当の提供について試行的に協力をしておりますが、業者の選定や注文・支払い方法の調整等、弁当の手配については保護者に行っていただいております。
今後とも、放課後児童クラブ事業へのご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
部署: 教育委員会総務部放課後こども育成課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4236
FAX番号: 092-733-5736
E-mail:k-ikusei.BES@city.fukuoka.lg.jp