福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 子ども・教育 の中の 市教職員の不祥事について
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

子ども・教育

市教職員の不祥事について

2025年05月受付

令和7年4月に、市立小学校の用務員が盗撮で懲戒免職となったようですが、令和5年の性犯罪の厳罰化なども踏まえ、市としてどのように受け止めているのでしょうか。


お答えします

 このたびは、本市教育委員会職員の不祥事により、本市の教育に対する信頼を損なうこととなり、深くお詫び申し上げます。
 今回の小学校の学校用務員による盗撮行為は、市職員としてあるまじき行為であり、決して許されるものではございません。
 令和5年12月に「懲戒処分の指針」を改正し、わいせつ行為に対し厳罰化を行うなど、全市を挙げて不祥事防止に取り組んでいる中で、職員が不祥事を起こしたことにつきまして、厳粛に受け止めております。
 今後とも、盗撮行為に限らず、あらゆる不祥事の再発防止に努めるとともに、公私を問わず、全体の奉仕者としての自覚と責任を持って行動するよう職員への指導徹底を図り、信頼の回復に努めてまいります。
 引き続き、福岡市の教育行政にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ
部署: 教育委員会職員部服務指導課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4813
FAX番号: 092-733-5536
E-mail:fukumu.BES@city.fukuoka.lg.jp