子ども・教育
認可保育園3歳児以上の主食持参について
2025年03月受付子どもが通っている認可保育園では、3歳児以上になると主食を持参しなければなりません。
2歳児までは温かいご飯を食べることができていたのに、3歳児からはお弁当箱に入れた冷えたご飯を食べることになります。また、働いている親にとって、毎朝主食を用意するのも負担が大きいです。
園によっては保温庫があったり、別料金で主食の提供があるそうですが、全市的に園が主食を提供することはできないのでしょうか。
貴重なご意見ありがとうございます。
また、日頃より、福岡市の保育行政にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
認可保育所における3歳以上の児童の主食の提供については、各保育所等の判断に委ねられており、主食を提供する施設では、保護者から主食費を徴収し、実施しています。
新たに施設において主食の提供を行うには、炊飯器や食器保管庫等の設備を設置する場所や作業スペースの確保等のため、調理室の拡張が必要になる場合もあります。施設によっては敷地や構造上の制約により、改修が困難な場合もあり、それぞれの保育所等において、それらの状況等を踏まえ、判断が行われています。
今後とも、市政へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
お問い合わせ
部署: こども未来局子育て支援部指導監査課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4262
FAX番号: 092-733-5718
E-mail:shidokansa.CB@city.fukuoka.lg.jp