福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 子ども・教育 の中の 保育士人材確保事業(保育士への資金貸付)について
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

子ども・教育

保育士人材確保事業(保育士への資金貸付)について

2025年02月受付

保育士人材確保事業(保育士への資金貸付)のうち、「潜在保育士に対する就職準備金」の貸付要件についてお尋ねです。
「保育士人材確保事業(保育士への資金貸付)の実施について」のページ(https://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo-mirai/hoikushoshido/child/hoikushi_kashituke.html)を見ますと、貸付要件の1つに「保育士登録後1年以上経過した者又は保育士登録が行われてからの期間が1年未満の者のうち、養成施設の卒業若しくは保育士試験の合格から1年以上経過した者」とあるのですが、保育士登録後1年以上経過していない人を対象外としているのはなぜでしょうか。


お答えします

 いただいた質問について回答させていただきます。
 保育士人材確保事業において、対象を「保育士登録後1年以上経過した者」等としている理由につきましては、当該事業が、保育士資格を有するが保育士として復帰しない人や就職を迷っている人などに保育士として働くきっかけとし、保育人材の確保を図ることを目的としていることによるものです。
 今後とも、保育士としてより働きやすい環境づくりに努めてまいりますので、引き続き本市保育行政にご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。

お問い合わせ
部署: こども未来局子育て支援部指導監査課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4262
FAX番号: 092-733-5718
E-mail:shidokansa.CB@city.fukuoka.lg.jp