福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 子ども・教育 の中の 2人目の出産、子育てについて
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

子ども・教育

2人目の出産、子育てについて

2025年02月受付

 昨年、第一子を出産しました。子どもが好きなので2人目もすぐ出産したいと思っていますが、お金のことを考えると踏み切れません。
 特に、保育園を利用する場合、3歳未満は保育料がすごくかかるとのことなので、お金の面を気にせずに子育てできるよう、3歳未満の保育料も無償にしてほしいです。


お答えします

 貴重なご意見ありがとうございました。
 いただいたご意見のうち保育園の保育料については、国が3歳以上を対象に無償化をしておりますが、現在、福岡市においては、市独自の施策として第2子以降の保育料を無償とし、子育てにかかる経済的負担軽減に努めています。所得制限はなく、認可保育施設等のほか、企業主導型保育事業、認可外保育施設、幼稚園のプレ通園等も対象です。
 その他にも、福岡市では様々な子育て支援施策を実施しております。詳しくは以下のホームページをご覧ください。

【第2子以降の保育料無償化に関すること】
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo-mirai/hoiku/child/005_2_2.html

【子育て情報ガイド】
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo-mirai/kosodateshisaku/child/books.html
 
【令和7年度当初予算に関するこども未来局の主な取組み】
https://www.city.fukuoka.lg.jp/zaisei/zaisei/shisei/documents/05_R7__kodomomirai.pdf
 
 今後とも市政へのご理解とご協力をお願い申し上げます。

お問い合わせ
部署: こども未来局子育て支援部運営支援課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4245
FAX番号: 092-733-5718
E-mail:uneishien.CB@city.fukuoka.lg.jp