福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 子ども・教育 の中の 小学校トイレの洋式化について
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

子ども・教育

小学校トイレの洋式化について

2025年02月受付

小学校の入学説明会で、和式トイレを使う練習をさせるように言われました。しかし、洋式トイレが普及している中、和式トイレを見つけることは大変ですし、子どもも和式トイレを使うこと自体に抵抗があり、和式トイレは使いたくないと言っています。
長い時間を過ごす学校生活に支障をきたさないよう、古い学校の和式トイレを洋式化してほしいです。トイレの洋式化について今後の計画があるかどうか、計画の内容も含めて教えてください。


お答えします

 貴重なご意見ありがとうございます。
 また、日頃より本市の教育行政にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
 福岡市立の学校トイレについては、老朽化対策に加え、バリアフリー化やトイレの洋式化に取り組んでいます。トイレの洋式化は、学校運営を行いながらの工事となることから、1校を数年に分け工事を行っています。老朽化したトイレや児童の人数に対して洋便器数が少ない学校などを優先的に整備しており、一日の大半を学校で過ごす全ての児童が、快適で安心して学ぶことができるよう、今後も引き続き、学校施設などの整備を進めてまいります。
 今後とも本市の教育行政にご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ
部署: 教育委員会教育環境部施設課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4622
FAX番号: 092-733-5539
E-mail:shisetsu.BES@city.fukuoka.lg.jp