子ども・教育
もっとファミリー・サポート・センターの活用を
2024年10月受付 家事代行業に従事していますが、育児中の母親は「孤育て」で鬱になるケースが少なくないと感じています。ご両親などのサポートを受けられない方も多いので、誰でも安価でサポートを利用できるファミリー・サポート・センター(ファミサポ)の依頼会員になればいいのにと思います。
ただ、産後の母親は忙しく、依頼会員として登録するための講習会を受けに行く余裕がないと思いますので、出産前に身近な場所で講習が受けられるようにして、もっとファミサポへの登録を勧めてほしいです。
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
ファミリー・サポート・センターの依頼会員になる場合は、同センターの支部にお越しいただき、講習を受講後、会員登録をしていただいております。会員登録には、お子様の情報(氏名や配慮事項など)が必要になるため、登録手続きは出産後に行っていただく必要がありますが、講習の受講については、出産前に受けていただくことが可能です。
また、受講の選択肢を増やし、利用しやすいものとなるよう、オンラインでの講習実施について、試験的に取り組んでおります。
今後、講習を受講する際の負担を軽減できるよう、より身近な場所での出張講習の実施や登録の案内、妊娠期を含めたより早い段階での広報啓発など、安心して生み育てられる環境づくりを推進してまいります。
なお、産前・産後ヘルパー派遣事業についても、令和5年度から利用者負担を軽減しており、より利用しやすい事業となるよう取り組みを行っております。
今後とも、市政へのご理解とご協力をお願いいたします。
【参考URL】ファミリー・サポート・センター各支部の所在地など
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo-mirai/jigyo-tyosei/child/familysap.html
お問い合わせ
部署: こども未来局子育て支援部事業調整課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4340
FAX番号: 092-733-5718
E-mail:jigyochosei.CB@city.fukuoka.lg.jp