子ども・教育
長期休み中だけ放課後児童クラブを利用したい
2025年02月受付 現在子育て中(小2と年長児)の保護者です。午前9時から午後2時まで仕事をしており、近くに頼れる親戚などはいません。
私の勤務時間だと、学校がある間は⼦どもの下校までに帰宅が間に合うので放課後児童クラブを利用できないことは理解できます。しかしながら、夏休みなど⻑期休みだけの利用もできないため、預け先がなく困っています。⺠間の預かりサービスに2人預けるとなると、パート代の中ではおさまりません。子どもだけでの留守番は危険だと禁止を検討されるような昨今、これではパート勤務にしている家庭は、夏休みは働けません。
⼦どもも安全に、保護者も安⼼して働けるよう、⻑期休み中だけの預かりも可能としてほしいです。
ご意見ありがとうございました。
放課後児童クラブ事業は、児童福祉法に基づく放課後児童健全育成事業として、授業終了後の放課後の時間に保護者が就労等により不在であることが常態であるご家庭の児童を対象に、年間を通じたグループ活動等により遊びと生活の場を提供し、基本的な生活習慣の確立等を図る目的で実施しております。
そのため、通年利用を基本としており、夏休み等の長期休業期間中であっても、基本的な入会要件は学期中と同様としております。
また、利用児童数が年々増加しており、児童を受け入れるための人材確保や施設整備に取り組んでいるところですが、利用児童数は今後も増加する見込みであり、現時点で入会要件を緩和することは難しいと考えております。
ご希望に沿うことができず申し訳ございません。
今後とも、放課後児童クラブ事業へのご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
部署: 教育委員会総務部放課後こども育成課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4236
FAX番号: 092-733-5736
E-mail:k-ikusei.BES@city.fukuoka.lg.jp