道路・交通
50cc以下の原付バイクに利用を限定している市営駐輪場について
2025年07月受付市営駐輪場を利用しているのですが、博多口地下駐輪場など、50cc以下の原付バイクに利用が限定されている駐輪場があります。
今後、50ccのバイクは生産終了となり、125ccのバイクが原付として使われるようになります。すでに125ccまで停められる駐輪場もありますし、他の駐輪場でも同じように駐車できるようにしてほしいです。
貴重なご意見ありがとうございます。
日頃より、市営駐輪場をご利用いただきありがとうございます。
博多口駐輪場をはじめ、一部の市営駐輪場におきましては、耐荷重等ベルトコンベア設備の仕様上、50cc以下の原動機付自転車に利用を限定しております。
50cc以下の原動機付自転車に利用を限定している駐輪場につきましては、今後、新基準の原動機付自転車もご利用いただけるよう、設備の改修等の検討を進めている状況でございます。
なお、125cc以下の自動二輪車については、駐輪場の利用状況に余裕があり、設備の仕様上対応可能な駐輪場において受け入れを行っているところです。引き続き、利用状況等を踏まえながら、利用対象の拡大に努めてまいります。
今後とも、本市自転車行政にご理解・ご協力賜りますようお願いいたします。
お問い合わせ
部署: 道路下水道局管理部自転車課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4468
FAX番号: 092-733-5591
E-mail:bicycle.RSB@city.fukuoka.lg.jp