道路・交通
地下鉄車内や駅構内の放送で能登半島地震の黙祷を呼びかけてほしい
2024年12月受付令和7年の元日で能登半島地震が起きてから1年が経ちます。地震で亡くなった方々を追悼するため、地震の発生した元日の16時10分に、黙祷を呼びかける放送を地下鉄の車内や駅構内で流すことはできないでしょうか。
貴重なご意見をいただきありがとうございました。
能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
ご提案いただきました「能登半島地震における追悼のための黙祷の呼びかけ放送」につきまして、慎重に検討を行いました。
しかしながら、地下鉄駅および車内放送は、安全運行の確保やお客様への運行情報の提供を目的として運用しているため、業務上の制約から、ご希望の内容を放送することは困難でございます。
また、全列車、所定の時刻に乗務員による車内放送を実施する必要があります。当該時刻には走行中の列車もあり、実施する場合は、お客様の安全確保のため全ての列車を一時運転中止する必要がありますが、お客様の利便性を考慮しますと実施は難しいと判断しております。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後とも、安心、安全、快適な福岡市地下鉄を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
交通局営業部駅務サービス課
交通局運転車両部運転課
お問い合わせ
部署: 交通局営業部駅務サービス課
住所: 福岡市中央区大名2丁目5番31号
電話番号: 092-732-4129
FAX番号: 092-734-2833
E-mail:ekimu.TB@city.fukuoka.lg.jp
部署: 交通局運転車両部運転課
住所: 福岡市中央区大名2丁目5番31号
電話番号: 092-732-4132
FAX番号: 092-721-0754
E-mail:unten.TB@city.fukuoka.lg.jp