福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 道路・交通 の中の 相生踏切横断歩道橋へのエレベーター設置について
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

道路・交通

相生踏切横断歩道橋へのエレベーター設置について

2024年10月受付

JR鹿児島本線の相生踏切は遮断時間が長く、不便を感じていたところ、10年ほど前に歩道橋が設置されました。しかし、歩道橋を上り下りするためのエレベーターは併設されませんでした。このため、障がい者や高齢者が歩道橋を利用する際、階段の上り下りが大きな負担になっていますので、歩道橋へのエレベーター設置をご検討いただけないでしょうか。


お答えします

 このたびは貴重なご意見をいただきありがとうございます。
 相生踏切横断歩道橋は、JR鹿児島本線相生踏切の遮断時間が長いという課題に対し、遮断中も踏切を渡ることができるよう平成25年度に設置したものです。当該横断歩道橋は橋の高さが高く、上下の移動距離が長くなっており、バリアフリーの観点から課題があると認識しております。
 このため、福岡市が管理する相生踏切横断歩道橋を含むすべての横断歩道橋において、高齢者や障がい者などすべての人が快適に安心して移動できるよう、バリアフリーの状況や利用状況等について調査を実施しており、相生踏切歩道橋についても調査を実施したところです。
 現在、調査結果を基に、ご要望いただきました、相生踏切横断歩道橋へのエレベーター設置についても、他の横断歩道橋と合わせ検討を進めているところです。
 今後とも、本市の道路行政へのご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ
部署: 道路下水道局計画部道路計画課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4462
FAX番号: 092-733-5533
E-mail:dorokeikaku.RSB@city.fukuoka.lg.jp