福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 道路・交通 の中の 自転車や電動キックボードのマナーの悪さについて
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

道路・交通

自転車や電動キックボードのマナーの悪さについて

2024年10月受付

自転車や電動キックボードの運転マナーの悪い人がとても多いと思います。
最近では、電動キックボードが歩道を猛スピードで走っていて危険を感じます。飲酒運転で検挙されたというニュースも目にします。
このような状況に対し、福岡市は、どのような取組みを行っているのでしょうか。個人のマナーだけに任せられるものではないと思います。


お答えします

 貴重なご意見ありがとうございます。
 福岡市では、「自転車の安全利用に関する条例」に基づき、警察、地域及び各種団体と連携し、街頭キャンペーンや学校での自転車教室、地域や企業に出向いての出前講座を実施するなど、全市的に自転車、電動キックボード等の交通ルールの遵守の徹底を図っています。また、ご意見にありました飲酒運転につきましても、自転車、電動キックボード等も含めた飲酒運転撲滅の取組みを行っております。
 今後も警察等の関係機関と協力し、市政だよりやホームページといった従来からのツールのみならず、LINEや都心部でのデジタルサイネージの活用等、あらゆるツールを活用しながら、自転車、電動キックボード等の交通ルール遵守について、市民の皆様へのわかりやすく丁寧な啓発を心がけてまいります。また、今回いただいたご意見につきましては、福岡県警へも共有させていただきます。
 今後とも、市政へのご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ
部署: 市民局生活安全部防犯・交通安全課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4061
FAX番号: 092-711-4059
E-mail:bouhankotsu.CAB@city.fukuoka.lg.jp