福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 子ども・教育 の中の 給食費無償化実施後のおやつについて
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

子ども・教育

給食費無償化実施後のおやつについて

2025年10月受付

子どもが小学校に通っています。給食費が無償化されましたが、遠足のおやつがなくなるのではないかと心配しています。
無償化前から学校によっておやつの有無は異なり、不平等だという声もあると聞いたことがありますが、おやつを提供していた学校においても提供がなくなるとすれば、おかしなことだと思います。
大人には不要に思えるかもしれませんが、子どもにとっては楽しい思い出です。給食費の無償化を理由におやつがなくなると、子どもが残念な思いをします。子どもの気持ちに寄り添った教育と食育であってほしいと願っています。


お答えします

 貴重なご意見ありがとうございます。
 福岡市立小・中・特別支援学校では、学校の行事等により給食時間に通常の給食を喫食することができない場合に、お菓子や飲み物、パンなどを組み合わせた「特別食」を提供することがございます。今回おたずねの「遠足のおやつ」もこの「特別食」として、各学校が必要性の有無を判断し、提供されるものです。
 2学期から給食費を無償化いたしましたが、現時点で「特別食」についての取り扱いに変更はなく、「特別食」の廃止についての検討も行っておりません。
 いただいたご意見につきましては、今後の給食運営の参考にさせていただきます。

お問い合わせ
部署: 教育委員会教育支援部給食運営課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4642
FAX番号: 092-733-5865
E-mail:kyushoku.BES@city.fukuoka.lg.jp