プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん,個人を特定できる情報は削除し,掲載しております。公表期間は6ヶ月です。
子ども・教育
- フェアトレード商品を使用した給食について (2023年01月24日) NEW!
- 留守家庭子ども会に改善してほしいこと (2023年01月20日) NEW!
- 留守家庭子ども会の必要書類について (2023年01月10日)
- 学校の先生の不足について (2023年01月06日)
- 公園へのバスケットゴールの設置 (2023年01月06日)
- 第三子への補助について (2023年01月04日)
- 小学校の自閉症・情緒障がい特別支援学級の新設について (2022年12月28日)
- 市総合図書館の自習室利用について (2022年12月22日)
- 将来的な人口減少対策について (2022年12月16日)
- 新型コロナウイルス感染症による登校自粛について (2022年12月14日)
- 留守家庭子ども会の書類提出方法について (2022年12月12日)
- 学校におけるコロナ対策について (2022年12月09日)
- 夏休み中の留守家庭子ども会の利用について (2022年12月07日)
- 子どものおたふくかぜ予防接種について (2022年12月06日)
- 子どものインフルエンザ予防接種費用の助成について (2022年12月06日)
- 子どもの通学カバンの重さと給食時間について (2022年12月01日)
- 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金について (2022年11月25日)
- 土曜授業をやめてほしい (2022年11月04日)
- 育児休業から復職するための保育園申し込みについて (2022年10月31日)
- 黙食を見直した効果について (2022年10月28日)
- 予防接種時の書類の記入及び子どもプラザの予約について (2022年10月13日)
- 児童発達支援施設の利用日数について (2022年10月06日)
- 子育て世帯への支援について (2022年10月03日)
- 子どもの生活状況等に関する調査について (2022年10月03日)
- 保育料について (2022年09月29日)
- 登園自粛の際の給食費について (2022年09月26日)
- PTAへの参加について (2022年09月20日)
- 西部療育センターの来所相談について (2022年09月14日)
- 就学相談について (2022年09月08日)
- 留守家庭子ども会について (2022年09月08日)
- 留守家庭子ども会について (2022年09月07日)
- 図書館の新着図書について (2022年08月31日)
- 余った学校給食について (2022年08月22日)
- デートDV講座について (2022年08月19日)
- 特別児童扶養手当の支給要件について (2022年08月18日)
- コロナによる部活動抑制について (2022年08月18日)
- 総合図書館の自習室について (2022年08月16日)
- 小学校のエアコンの温度設定について (2022年08月10日)
- 給食時間について (2022年08月02日)