子ども・教育
福岡市第3子優遇事業について
2025年09月受付副食費免除制度についてご相談です。
我が家は給食のない幼稚園に通っており、毎日お弁当を持参しています。担当課へ問い合わせたところ、副食費の請求がないため対象外とのことでした。
昼食の提供という点では給食もお弁当も同じであり、制度の対象が限定されることで不公平が生じるのではと感じています。第3子のすべての家庭に公平に適用されるよう、制度の改善を検討してほしいです。
貴重なご意見ありがとうございます。
幼稚園や保育所における副食費については、国の施策により、所得条件や多子世帯など条件に合致する場合に免除や助成等の支援を行っております。
就学前のお子様への昼食の提供は、保育園、幼稚園、自宅など、それぞれあり方も多様であり、すべての世帯を対象とした副食費の無償化につきましては、多額の費用が生じることから、副食費に関する支援の充実について国に要望を行っているところです。いただいたご意見は、今後の市政の参考にさせていただきます。
今後とも市政へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
部署: こども未来局子育て支援部運営支援課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4245
FAX番号: 092-733-5718
E-mail:uneishien.CB@city.fukuoka.lg.jp


