施設
心身障がい福祉センター(あいあいセンター)の設備について
2025年06月受付 こどもに障がいがあり、あいあいセンターに通っています。
あいあいセンターのスタッフの方々はとても親切で安心感がある一方で、床の汚れや木のささくれ、臭いのきついトイレ、授乳スペースの配慮不足など、施設の古さや衛生面に不安を感じています。
あいあいセンターのような施設があるだけでありがたいと思っていますが、頻繁に通う立場としては、子どもと家族がもっと前向きに通える施設づくりをお願いしたいです。
【こども未来局子育て支援部こども発達支援課】
貴重なご意見、ありがとうございます。
あいあいセンターでは、部屋に空きがないため、授乳室の常設ができていないのが現状です。そのため、部屋の空き状況に応じて鍵付きの部屋をご案内しており、その際にはパーテーション設置や扉への「授乳中」の掲示を行うなどの対応を行っております。いただいたご意見をふまえ、より良い環境づくりについて検討してまいります。今後とも、市政へのご理解とご協力をお願いいたします。
【福祉局障がい者部障がい企画課】
貴重なご意見ありがとうございます。
ご不便を感じさせてしまい、大変申し訳ございません。
あいあいセンターを含む福岡市の施設につきましては、長期的な計画や、緊急性等を考慮しながら、建替・改修・修繕等を行っております。
あいあいセンターにつきましても、いただいた意見も参考に、他の施設の状況等も考慮しながら、改修について検討してまいります。
なお、今年度は、トイレの洋式化(和式便器を洋式便器へ取替)とトイレの照明をLEDに更新する予定でございます。
今後とも市政へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
部署: こども未来局子育て支援部こども発達支援課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4178
FAX番号: 092-733-5883
E-mail:hattatsushien.CB@city.fukuoka.lg.jp
部署: 福祉局障がい者部障がい企画課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4248
FAX番号: 092-711-4818
E-mail:s-kikaku.PWB@city.fukuoka.lg.jp