福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 施設 の中の 博物館と総合図書館の駐車場について
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

施設

博物館と総合図書館の駐車場について

2024年11月受付

 博物館と総合図書館は隣接していますが、博物館の駐車場は無料なのに対し、総合図書館の駐車場は最初の2時間が無料でそれを過ぎたら有料です。
 最近、博物館を利用し、そのついでに博物館駐車場に駐車したまま図書館のレストランを利用しましたが、帰る時に駐車場の警備員から博物館の利用の有無をしつこく質問された上、「利用したなら半券を見せろ」とまで言われ、とても不愉快な気持ちになりました。
 市民から見れば同じ福岡市の公共施設で、しかも場所がすぐ隣同士なのに、なぜ駐車場をわざわざ区切って一方を有料にしているのでしょうか。どちらも無料にできないのでしょうか。


お答えします

 このたびは警備員の対応で不快な思いをさせてしまい、心よりお詫び申し上げます。
 また、貴重なご意見をありがとうございました。
 福岡市の公共施設に付属している駐車場については、基本的に施設利用者の利用に供するものであり、その運営方法は、条例等に基づき各施設で決定しています。駐車場の料金については、各施設の設置目的に加え、「受益者負担」「有効活用」「適正利用」「公平性」などの観点を踏まえ、定められています。福岡市博物館においては、いただいたご意見も踏まえ、駐車場のより適正な運営方法について検討を進めてまいります。
 また、警備員に対しては丁寧な対応をするよう指導を行ってまいります。
 今後とも福岡市政へのご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ
部署: 経済観光文化局博物館運営課
住所: 福岡市早良区百道浜3丁目1番1号
電話番号: 092-845-5011
FAX番号: 092-845-5019
E-mail:museum-unei.EPB@city.fukuoka.lg.jp