施設
老人福祉センター(現・福岡100プラザ)における入浴事業の再開について
2024年11月受付老人福祉センター(現・福岡100プラザ)ではかつて入浴事業が実施されていましたが、コロナ禍の休止期間を経て、事業廃止が決定されました。
福寿園(現・福岡100プラザ西)は、西部工場が近くにあるため、ごみ焼却の過程で生じた余熱を、電気や熱源として活用することができると思います。環境に優しく、財政的な負担を抑えた入浴事業が実現できると思いますので、事業再開を検討していただけないでしょうか。
貴重なご意見ありがとうございます。
老人福祉センターは、高齢者の社会参加の拠点施設と位置付け、「福岡100プラザ」としての運用を開始しており、より多くの高齢者の方にご利用いただき、皆様が元気で活動的に過ごすための場の提供や支援を行うなど、時代に合わせた活用を図るため、機能の強化に取り組むこととしております。
福寿園を含む福岡100プラザの入浴事業につきましては、事業開始から50年以上が経過し、各家庭における浴室設置率の大幅な向上など生活環境が大きく変化していることや、設備が老朽化していることなどを踏まえて、高齢者の社会参加の支援に必要な設備への改修を行うこととしております。
今後とも、福岡100プラザの運営にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
お問い合わせ
部署: 福祉局高齢社会部高齢福祉課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4881
FAX番号: 092-733-5587
E-mail:koreifukushi.PWB@city.fukuoka.lg.jp