市政のしくみ・窓口など
マイナンバーカードの暗証番号再設定の手続きについて
2024年11月受付先日、区役所でマイナンバーカードを持参し、搭載された電子証明書の更新手続きを行おうとしたところ、暗証番号を失念していました。そのため、暗証番号の再設定を案内されたのですが、運転免許証の提示も求められました。
有効期限内のマイナンバーカードを提示しているのに、なぜ運転免許証が必要なのでしょうか。
このたびは、貴重なご意見を頂きありがとうございます。
個人番号カードの暗証番号再設定の手続きにおきましては、暗証番号での確認の代わりに、申請者と申請書に記載された人物が同一であることを確認するため、個人番号カードの提示に加えて福岡市が認める本人確認書類(旅券、運転免許証、健康保険被保険者証、医療受給者証等)の提示、または口頭質問等により、厳格な本人確認を行っております。
今回の件につきましては、受付窓口において本人確認書類の提示を求めるための説明が十分になされないまま、限定的に運転免許証の提示を求めたことから、疑念を抱かせてしまいましたこと、誠に申し訳ございませんでした。今後は、窓口での丁寧な説明を徹底してまいります。
今後とも、市政へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
お問い合わせ
部署: 南区市民部市民課
住所: 福岡市南区塩原3丁目25番1号
電話番号: 092-559-5021
FAX番号: 092-511-8560
E-mail:shimin.MWO@city.fukuoka.lg.jp