くらし・安全
スズメバチ駆除に補助金を出してほしい
2024年10月受付自宅の庭にスズメバチが巣を作り、周辺に被害が出てはいけないので、駆除したいと考えています。しかし、民間業者に依頼すると相応の費用がかかります。
福岡県内では、ハチの駆除に対して補助金を出している自治体があるようです。福岡市でも補助金を出してもらえないでしょうか。
また、ハチに関する情報や注意事項を市民に周知する必要があると思います。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
一般的に、私有地はその所有者が管理する財産であり、それぞれが自己管理を行うことが原則であることから、ハチやハチの巣が見つかった場合においても、駆除・巣の撤去は、巣がある土地や建物の所有者または管理者に対応いただいております。そのため、原則として、本市が駆除や巣の撤去を行うことは行っておりません。
福岡県内において、スズメバチの駆除に関する補助金制度を設けている自治体もありますが、それぞれの地域の性質や実状に応じて対応が分かれているところです。福岡市では、現在補助金等の制度は設けておりませんが、スズメバチが巣を作る場所が空地や空家等、所有者や管理者の把握が困難な場所で、公共施設や通学路、その他多数の方が往来する公共的場所に面している場合に、緊急性及び公共性の観点から早急な駆除が必要と判断された場合は、本市が対応を行うこともあります。各区生活環境課にてハチの種類や注意事項についての相談を受け付けておりますので、お困りの際はご相談ください。
また、今後は市政だよりやホームページを定期的に活用して、ハチに関する注意喚起・啓発を行うことを検討してまいります。
現状ではお力になることができず申し訳ありません。今回いただいたご意見を今後の市政の参考にさせていただきたいと考えておりますので、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
お問い合わせ
部署: 保健医療局生活衛生部生活衛生課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4273
FAX番号: 092-733-5588
E-mail:seikatsueisei.PHB@city.fukuoka.lg.jp