経済・産業・観光
福岡市を日本のシリコンバレーへ
2025年02月受付 百道エリアには、かつてソフトウェア開発や最先端の企業が集まっていましたが、年々減少しているようです。ソフトの技術者は、愛知・東京に流れており、特に先端の業務をやりたければ、福岡では難しいのが現状だと思います。自動車関連の企業も九州に進出していますが、どちらかというと生産拠点で、エンジニアの需要は増えていないと思います。
百道エリアにこだわりませんが、福岡でシステム開発が盛り上がる政策を考えてください。新卒のエンジニアが地元を目指すような街、できれば、中国・韓国にとどまらず東南アジアの国から福岡を目指すようなまちづくりをお願いします。
このたびは貴重なご意見ありがとうございます。
福岡市では、エンジニアが集まる、活躍する、成長するまちを目指し、エンジニアフレンドリーシティ福岡事業を推進しております。
事業では、エンジニアの交流拠点としてエンジニアやエンジニアを目指す方等の相談対応やエンジニアコミュニティの活動支援などを行う「エンジニアカフェ」の運営や、プロダクト開発コンテスト、福岡の学生を対象とした人材育成プログラム、外国人エンジニアの在留資格審査期間を短縮する「エンジニアビザ」などの取組みを実施しております。
今後も、いただいたご意見を参考にしながら、福岡でエンジニアが活躍出来るようエンジニアフレンドリーシティ福岡を推進してまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
(参考)
エンジニアフレンドリーシティ福岡ホームページ : https://efc.fukuoka.jp/
エンジニアカフェホームページ : https://engineercafe.jp/ja/
お問い合わせ
部署: 経済観光文化局新産業振興部新産業振興課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4333
FAX番号: 092-733-5748
E-mail:shinsangyo.EPB@city.fukuoka.lg.jp