住宅・ごみ・環境
燃えるごみ袋のサイズについて
2024年11月受付日頃からごみを増やさないように心がけており、ごみ袋が一杯になってからごみ出しをしているのですが、現在のごみ袋はサイズが大きいです。ひとり暮らしでもあり、ごみ袋が一杯になるまで1週間から10日程度かかり、夏場などは悪臭や害虫の発生など衛生面が気になります。
こまめにごみ出しが行えるよう、10Lや5Lの可燃指定ごみ袋を作ってほしいです。
貴重なご意見ありがとうございます。
日頃よりご家庭でのごみ減量にご協力いただき重ねてお礼申し上げます。
指定ごみ袋のサイズにつきましては、高齢・単身世帯の増加、環境意識の向上等により、特に可燃ごみの排出量の少ない世帯が増加しており、現行より小さいサイズの可燃指定ごみ袋のニーズが今後益々高まることが考えられることなどから、令和6年11月29日より10Lサイズの可燃ごみ袋の販売を開始しております。
また、指定ごみ袋のサイズに関しましては、定期的に意識調査を行っており、引き続き、社会情勢等の変化や市民ニーズの把握に努めるとともに、他都市の実施状況や課題等を踏まえ、検討してまいりたいと考えております。
今後とも、本市の廃棄物行政へのご理解、ご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
部署: 環境局循環型社会推進部計画課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4308
FAX番号: 092-733-5907
E-mail:keikaku.EB@city.fukuoka.lg.jp