文化・スポーツ
ボッチャの大会・教室について
2025年04月受付障がい者スポーツの1つにボッチャという競技があります。ボッチャは、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競うものです。パラリンピックの正式種目にもなっていますし、障がいの有無に関わらず参加のできる大会や教室があれば、ボッチャ全体も盛り上がるのではないでしょうか。
貴重なご意見ありがとうございます。
福岡市では、福岡市立障がい者スポーツセンター、福岡市障がい者スポーツ協会を中心に、大会や教室等を開催するなど、パラスポーツの振興に取り組んでおります。
ボッチャにつきましても、大会や教室など幅広く実施しているところですが、障がいの有無に関わらず参加いただけるものとしましては、毎年2月頃に福岡市立障がい者スポーツセンターで実施している「レクボッチャ大会」がございます。また、そのほか、年間を通して複数回、パラスポーツを体験いただけるイベント等も実施しております。
大会やイベント等の開催情報は、市政だよりのほか、福岡市立障がい者スポーツセンターホームページ(https://www.nonohana.or.jp/sunsun/)、福岡市障がい者スポーツ協会ホームページ(https://www.suporeku-fuku.com/)等でお知らせいたします。ぜひご参加ください。
今後とも、市政へのご理解・ご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
部署: 福祉局障がい者部障がい企画課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4248
FAX番号: 092-711-4818
E-mail:s-kikaku.PWB@city.fukuoka.lg.jp