福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 文化・スポーツ の中の アビスパ福岡の次期監督について
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

文化・スポーツ

アビスパ福岡の次期監督について

2024年12月受付

 Jリーグのプロサッカーチーム「アビスパ福岡」を長年応援しています。次期監督に、以前パワハラでJリーグから処分を受けた方の名前が挙げられています。選手のみならずユースの子どもたちにもパワハラを行っていたようです。チームの基本理念の中に「子どもたちに夢と感動を」と掲げているクラブが、処分が終わったとはいえこのような監督を採用することに対し、福岡市はどう考えているのでしょうか。


お答えします

 アビスパ福岡につきましては、市民に夢や希望をあたえるプロスポーツチームとして、コンプライアンス意識を高く持ち続けることはもちろんのこと、市民スポーツの振興や地域の活性化等に取り組んでいただきたいと考えております。
 お尋ねの件に関しまして、アビスパ福岡からは、これまでも弁護士への外部相談制度の設置をはじめ、コンプライアンス順守の取組みを推進してきたところであり、今後とも、監督や選手としっかりとコミュニケーションを取りながら組織的に対応していくとともに、ファンの皆様への説明に努めていくと聞いております。
 アビスパ福岡は、トップチームの活動だけではなく、子ども達にスポーツの楽しさを伝えるサッカー教室や親子サッカー教室、高齢者の健康教室、ブラインドサッカー教室など地域に根差した様々な活動を実施しているところであり、引き続き、市民スポーツの振興等に貢献いただけるよう、連携を図りながら取り組んでまいります。
 今後とも本市のスポーツ行政へのご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ
部署: 市民局スポーツ推進部スポーツ推進課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4657
FAX番号: 092-733-5595
E-mail:sports-suishin.CAB@city.fukuoka.lg.jp