福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 施設 の中の 地下鉄における豪雨対策について
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

施設

地下鉄における豪雨対策について

2025年06月受付

かつて博多駅周辺において、豪雨のために地下街が浸水するという被害が発生したことがあります。このような豪雨を想定して、止水版の設置や点検等、地下鉄は大丈夫でしょうか。


お答えします

 ⽇頃より、福岡市地下鉄をご利⽤いただき、誠にありがとうございます。
 地下鉄の浸水対策につきましては、洪水ハザードマップによる計画規模降雨時の浸水想定深さ以上の止水板を全ての地下駅出入口に備えております。
 地下鉄各駅では、大雨が見込まれる場合、気象情報や近隣河川の水位情報などの情報収集を早期から行うとともに、降水状況等を随時確認し、状況に応じて地下鉄出入口の止水板設置準備又は止水板の設置を行うこととしております。
 また、止水板設置につきましては、駅係員が定期的に設置訓練を行っており、その際、あわせて止水板等の施設点検も行っておりますので、安心してご利用くださいますようお願いいたします。
 なお、万が一、地下鉄出入口などから多量の雨水が流入した場合や流入が予想される場合は、駅係員がお客様の避難誘導を最優先に行いますので、指示に従い、落ち着いて行動くださいますようお願いいたします。
 今後とも福岡市地下鉄をご利⽤いただきますよう、お願いいたします。

お問い合わせ
部署: 交通局施設車両部施設課
住所: 福岡市中央区大名2丁目5番31号
電話番号: 092-732-4140
FAX番号: 092-721-0754
E-mail:shisetsu.TB@city.fukuoka.lg.jp

部署: 交通局運輸部駅務管理課
住所: 福岡市中央区大名2丁目5番31号
電話番号: 092-732-4129
FAX番号: 092-734-2833
E-mail:ekimu.TB@city.fukuoka.lg.jp

部署: 交通局運輸部安全推進課
住所: 福岡市中央区大名2丁目5番31号
電話番号: 092-732-4303
FAX番号: 092-721-0754
E-mail:anzensuishin.TB@city.fukuoka.lg.jp