健康・福祉
高齢者乗車券の申請書について
2025年03月受付高齢者乗車券を申請するにあたり、インターネットができないこともあり、最寄りの公民館に申請書をもらいに行ったところ、公民館職員から「見たことも聞いたこともない」と言われました。
過去に、別の公民館でもらったことがありますし、公民館職員の知識不足なのではないでしょうか。正しく対応してほしいです。
高齢者乗車券について、ご意見ありがとうございます。
高齢者乗車券の申請書につきましては、市政だよりの7月15日号と一緒に全世帯へ配布するほか、区役所、公民館、市内各公共施設などへ申請書つきリーフレットを設置するなど周知を行っているところでございます。
このたびは、ご足労をおかけしたにもかかわらず、申請書のお渡しができずに申し訳ございませんでした。各公民館へは、改めて周知徹底を図ってまいります。
また、高齢者乗車券の申請については、インターネットでのオンライン申請のほか、郵送申請、区役所での窓口申請ができますので、あわせてご案内いたします。
なお、インターネットでのオンライン申請につきましては、これまで行ったことがない方も操作が行えるよう、市のホームページではオンライン申請手順を説明する動画の公開や、「高齢者乗車券郵送受付センター」(0120―502-633 通話無料 平日午前9時~午後5時)では、画面を追いながらご案内を行っておりますので、必要な際は、お気軽にご利用ください。
今後とも市政へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【市のホームページ:令和6年度 高齢者乗車券】
https://www.city.fukuoka.lg.jp/fukushi/oldage-welfare/health/00/01/1-010207_5_3_2_2.html
お問い合わせ
部署: 福祉局高齢社会部高齢福祉課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4881
FAX番号: 092-733-5587
E-mail:koreifukushi.PWB@city.fukuoka.lg.jp