福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 健康・福祉 の中の 指定の喫煙所以外では喫煙禁止にしてもらいたい
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

健康・福祉

指定の喫煙所以外では喫煙禁止にしてもらいたい

2025年03月受付

路上禁煙地区での喫煙は言語道断ですが、路上禁煙地区以外の住宅地や路上での喫煙マナーも守られておらず、幼い子ども達や妊婦さん、受動喫煙の影響を強く受けてしまう方々にとって大きな迷惑となっています。
このため、福岡市内全域で、指定の喫煙所以外では喫煙禁止にしてもらいたいです。路上禁煙地区を設けるのであれば、徹底した取締まりをお願いします。


お答えします

 貴重なご意見ありがとうございます。
 福岡市では、たばこの火により子どもをはじめとする周囲の人にやけどを負わせる危害を防止することなどを目的として、条例により市内全域で道路上において歩行中や自転車乗車中に喫煙しないよう努めることを定めており、特に人通りが多く混雑している天神・大名地区及び博多駅周辺地区を路上禁煙地区に指定し、モラル・マナー推進指導員による巡回指導を行っております。
 引き続き、モラル・マナー推進指導員による巡回指導や各種キャンペーン・広報等により、喫煙者のマナー向上に向けた取組みを推進してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ
部署: 市民局生活安全部課長(事業調整担当)
住所: 福岡市中央区天神1丁目8-1
電話番号: 092-707-0176
FAX番号: 092-711-4059
E-mail:jigyochosei.CAB@city.fukuoka.lg.jp