福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 経済・産業・観光 の中の Artist cafe Fukuokaについて
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

経済・産業・観光

Artist cafe Fukuokaについて

2025年05月受付

 以前、Artist cafe Fukuokaを利用させていただきました。今年の4月から新しい運営体制になったと知り、新たな展開を楽しみに訪問したところ、その際の状況が以前と異なっていました。

【カフェスペース(コミュニティスペース内)について】
 施設の入口には看板が出ており、営業中だと見受けられたのですが、施設内のカフェスペースは人の気配がありませんでした。また、大きなモニターを通じて、スタッフと思われる方がどこかの相手と会話をしており、一般来場者が入ってよいのか判断に困りました。現在、カフェスペースの運営は停止中または準備期間中なのでしょうか。

【施設としての機能、今後の活動について】
 Artist cafe Fukuokaという名前のとおり、アーティストや市民が関わる創造的な活動の場としての役割を担っているものと理解していますが、現在どのような機能を持った施設として運営されているのか、また、今後どのような活動を予定されているのか、方向性と具体的な内容を教えてください。

【モニターについて】
 コミュニティスペースで目にした大きなモニターは、施設のどのような機能に関係しているのでしょうか。


お答えします

 貴重なご意見ありがとうございます。
 このたび、4月から運営が変わり新しい体制で運営をスタートしておりますが、準備段階の部分もあり、ご利用いただく皆様方への配慮が行き届かない状態となっておりましたこと、心よりお詫び申し上げます。

【カフェスペース(コミュニティスペース内)について】
 アーティストやアートを通じた交流を目的とした場所で、どなたでもお入りいただけます。今後、分かりやすい案内を設置するなど、利用しやすいスペースとなるように取り組んでまいります。

【施設としての機能、今後の活動について】
 Artist Cafe Fukuokaはアーティストの成長・交流拠点として、各スペースにおいて展示やイベント、制作やワークショップ等のほか、福岡アジア美術館のアーティスト・イン・レジデンス事業における制作スタジオ等の施設機能を持っています。また、マッチング等の事業を通じて、アーティストが活躍する機会の創出や地域社会との繋がりをつくってまいります。
 6月からは交流や学びの場として週次のイベントを開催予定でアーティストやアート関係者、地域社会を繋げる交流や学びの場を創出してまいります。

【モニターについて】
 コミュニティスペースに設置しているモニターに関しましては、国内外のアート拠点と接続し様々な交流を促していくことを目的に設置されたモニターです。現在テスト運用をしており、主に6月からスタートする週次イベントで活用をしていく予定です。
 モニターに説明書きを設置する等、スペースやカフェ利用者の方にも分かりやすい案内表示に努めてまいります。

 今後とも、市政へのご理解ご協力をお願いいたします。

お問い合わせ
部署: 経済観光文化局文化まつり振興部課長(アートのまちづくり推進)
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-707-3779
FAX番号: 092-733-5537
E-mail:art-community.EPB@city.fukuoka.lg.jp