福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 住宅・ごみ・環境 の中の 舞鶴公園のイベント利用について
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

住宅・ごみ・環境

舞鶴公園のイベント利用について

2025年05月受付

5月末に舞鶴公園でカレーフェスが行われました。
せっかくの芝生の公園なのに、芝生の上にテントを張ったり、機材が置かれたりしていたため、イベント後は、芝生上に車輪の跡が残り、雨の影響もあってひどい状況でした。
もっと環境に配慮した運営ができないのでしょうか。


お答えします

 貴重なご意見ありがとうございます。
 公園における物品販売や飲食提供などを行うイベントにつきましては、福岡市公園条例により、市の許可を受けた上で、開催することとなっております。
 そのため、舞鶴公園におきましても、公園本来の機能である憩いの場としての自由な利用との調和など良好な関係が保てるよう、利用条件や注意事項などを定めた「舞鶴公園イベント利用の手引き」を作成しております。ホームページにて利用ルールをお知らせするとともに、イベント開催にあたっては、事前に、イベント内容、安全対策、人・車両の動線、ゴミ箱設置、工作物の配置等を主催者に確認し、一般の公園利用者への支障などについて判断した上で、開催を許可しております。
 今回ご意見のありましたカレーフェスにつきましては、イベント終了後に、公園管理事務所の職員が現場を確認し、芝の損傷を確認したことから、主催者に原状回復を求めております。
 今後とも、公園でのイベント開催にあたりましては、引き続き、市民の皆さまに公園を楽しんでいただきますとともに、イベント主催者には利用の手引きに基づいた対応を求め、イベント後の公園利用への影響がないよう努めてまいりますので、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

お問い合わせ
部署: 住宅都市みどり局みどり推進部みどり運営課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4407
FAX番号: 092-733-5590
E-mail:midoriunei.HUPB@city.fukuoka.lg.jp