福岡市 ホームページ

現在位置: HOME の中の 市政全般 の中の 意見募集・市政への提案 の中の 寄せられた市民の声 の中の 住宅・ごみ・環境 の中の 缶・びん・ペットボトルの回収頻度について
ここから本文
プライバシーの保護には十分注意を払い個人情報はもちろん、個人を特定できる情報は削除し、掲載しております。公表期間は6ヶ月です。

住宅・ごみ・環境

缶・びん・ペットボトルの回収頻度について

2023年12月受付

缶・びん・ペットボトルの回収頻度を増やしてほしいとの意見を見たことがあります。
これらの回収頻度を月1回としている理由として、「1世帯あたりの1か月の平均的な排出量が指定袋1袋に収まる量となっている」と説明されていますが、その根拠は何でしょうか。
また、回収頻度を増やすことが難しいのであれば、回収ボックスの新設を進めてほしいです。


お答えします

 貴重なご意見ありがとうございます。
 ごみの収集運搬につきましては、環境負荷に配慮しつつ効率的な収集体制の構築に努めており、ご承知の通り、不燃ごみ及び空きびん・ペットボトルの収集につきましては、
①腐敗しやすい生ごみに比べ、ご家庭で一時的な保管ができること
②1世帯1か月あたりの平均的な排出量が指定袋1袋に収まる量となっていること
③収集回数の増加によるCO2排出などの環境負荷や収集運搬コストの増加
を考慮し、月1回としているところでございます。
 お尋ねのございました1世帯1か月あたりの平均的な排出量につきましては、年間の収集量と福岡市の世帯数から算出しており、大サイズのごみ袋1袋で出されているごみ量と比べても少ないこと、また、市民アンケートにおいて9割以上の方が1回の収集で排出するごみ袋は1袋と回答していることから、1世帯1か月あたりの平均的な排出量は指定袋1袋に収まる量であると試算しております。
 また、福岡市では、家庭から出る缶、びん、ペットボトルにつきましては、夜間戸別収集の他に、区役所・市民センター等の公共施設、スーパー等の民間協力店、一部の校区紙リサイクルステーション及び紙リサイクルボックスにおいて資源物として回収を行っているところです。ご提案いただいた回収ボックスの新設には、実際に管理していただく地域の皆様やスーパー等のご協力が必要となりますので、今後とも地域団体等に働きかけを行うなど、皆様の身近でご利用いただきやすい環境整備に努めていきたいと考えております。
 今後とも、市政へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ
部署: 環境局循環型社会推進部計画課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4308
FAX番号: 092-733-5907
E-mail:keikaku.EB@city.fukuoka.lg.jp

部署: 環境局循環型社会推進部ごみ減量推進課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4039
FAX番号: 092-711-4823
E-mail:gomigenryo.EB@city.fukuoka.lg.jp