子ども・教育
フェアトレード商品を使用した給食について
2023年01月受付フェアトレード商品とは、公正な取引のもとで販売されている商品で、購入することで開発途上国の生産者や家族をサポートできます。
福岡市の学校給食にフェアトレード商品を取り入れることを提案します。
日本におけるフェアトレード商品の認知度と購入率はとても低いです。
給食にフェアトレード商品を使用することで、より多くの子供たちにフェアトレードを理解してもらうきっかけになると思います。
子どもたちは、社会科などの授業において、食料生産をはじめ、輸入など外国との関わり、国際援助や協力などについて学習しており、生産者の生活と自立を支えるフェアトレードの取組についても、中学校の地理の中で取扱い、学んでいるところです。
ご提案のフェアトレード認証の商品を使用した給食につきましては、福岡市では、1回の食数が約12万食と非常に多いことや、価格面など、食材の調達において課題が多いことから、現状では実施は難しく、今後、研究してまいりたいと考えております。
ご理解いただきますようお願いいたします。
今後とも市政へのご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
部署: 教育委員会教育支援部給食運営課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8の1
電話番号: 092-711-4642
FAX番号: 092-733-5865
E-mail:kyushoku.BES@city.fukuoka.lg.jp