健康・福祉
舞鶴公園駐車場での障害者割引について
2022年09月受付私は、福岡市の精神障害者手帳を持っています。
先日、舞鶴公園第2駐車場に駐車し、福岡市美術館へ行ったときのことです。
駐車場出口で、張り紙の指示に従い、障害者割引を受けようと、料金所の横にある電話をかけたのですが、混み合っていますとアナウンスがあり、なかなかつながらず、後ろに4台くらい車の待ちができました。
申し訳なく思い、何度か頭を下げましたが、待っている車の方からどけ、などと怒鳴られました。
出口ゲート前で車から降りて、緊急電話をかけ、係員が出たら、監視カメラに向かって障害者手帳を見せて承認を受けるというシステムは、時間がかかりすぎて問題だと感じます。
改善できないでしょうか。
このたびは、駐車場のコールセンターの回線が混雑し、お待たせしたうえ、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
舞鶴公園の駐車場につきましては、公園の指定管理者が駐車場事業者と契約し運営しておりますが、当日は、全国的な被害がありました台風14号及び15号の影響で、事業者のコールセンターへの連絡が相次いだことから、繋がりにくい状況であったと聞いております。
今回のご意見を受け、公園の指定管理者を通して、駐車場事業者にコールセンターの回線を増設するなどの改善を行うよう申し入れております。
引き続き、利用者サービス向上を図ってまいります。
また、福岡市美術館には、玄関横にゲートのない身障者駐車場を5台分ご用意しておりますので、あわせてご利用いただければと存じます。
今後とも、福岡市の公園緑地行政にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
部署: 住宅都市局公園部運営課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8の1
電話番号: 092-711-4407
FAX番号: 092-733-5590
E-mail:koenunei.HUPB@city.fukuoka.lg.jp